同種同効薬1   ムコダインとムコソルバンの違い
 同種同効薬2   腎細胞癌の薬物療法>分子標的治療薬の比較
 同種同効薬3   関節リウマチ>生物学的製剤の比較
 同種同効薬4   抗うつ薬
 同種同効薬5   抗精神病薬
 同種同効薬6   抗MRSA薬
 同種同効薬7   抗インフルエンザウイルス薬
 同種同効薬8   輸液用総合ビタミン剤の比較
 同種同効薬9   生理食塩液と5%ブドウ糖液の比較
 同種同効薬10   主な細胞外液補充液の比較
   〜ラクテックとソルアセトFを起点に。
 同種同効薬21 H2ブロッカーの使い分け
 同種同効薬22 PPIの使い分け
 同種同効薬23 H2ブロッカーとPPIの使い分け
 同種同効薬24 肺動脈性肺血圧症(PAH)に対する治療薬のまとめ
 同種同効薬25 ビタミンD製剤の使い分け
    +二次性副甲状腺機能亢進症
 同種同効薬26 防御因子増強薬の分類と使い分け
 同種同効薬27 胸痛時に使うニトロール錠とニトロペン錠の違い
 同種同効薬28 分岐鎖アミノ酸製剤の使い分け
 同種同効薬29 スタチン製剤の使い分け
 同種同効薬30 B型肝炎治療における核酸アナログ製剤の使い分け
 同種同効薬31 サラジピリン錠・ペンタサ錠・アサコール錠の比較
付録)潰瘍性大腸炎の治療指針改訂案(平成21年度)
 同種同効薬32 炭酸カルシウムと乳酸カルシウムの違い
 同種同効薬33 リン吸着剤の使い分け
 同種同効薬34 抗ヒスタミン薬の使い分け
 同種同効薬35 制吐剤の使い方
 同種同効薬36 骨粗鬆症治療薬の使い分け
 同種同効薬37 片頭痛治療薬の使い分け
 同種同効薬38 経口血糖降下薬の使い分け
 同種同効薬39 パーキンソン病治療薬の使い分け
〜「パーキンソン病治療ガイドライン 2011」の変更点を中心に
 同種同効薬40 ACE-I と ARB の違い
 同種同効薬41 向精神薬 第一種 「リタリン」「モディオダール」「コンサータ」の関係
 同種同効薬42 睡眠薬の使い分け
 同種同効薬43 ナウゼリンとプリンペランの違い
 同種同効薬44 SSRI、SNRI、NaSSAの使い分け
 同種同効薬45 抗てんかん薬の選択
 同種同効薬46 リリカ、トラムセット、トラマール、ガバペン
 同種同効薬47 抗真菌薬
 同種同効薬48 前立腺がんの内分泌療法
 同種同効薬49
 同種同効薬50 抗パーキンソン病薬選択のイメージ(私案)
 同種同効薬51 抗うつ薬選択のイメージ(私案)
 同種同効薬52
 同種同効薬53 免疫抑制剤(経口)のグループ分け
 同種同効薬54 痛みの治療薬の選択
 同種同効薬55 吐き気の治療薬(予防薬)の選択
 同種同効薬56
 同種同効薬57
 同種同効薬58
 同種同効薬59
 同種同効薬60
 同種同効薬11  タキソールとタキソテールの比較
 同種同効薬12  多発性骨髄腫の薬物療法
       >分子標的治療薬の比較
 同種同効薬13  抗血小板薬(経口剤)の比較
 同種同効薬14  β遮断薬
 同種同効薬15  サイアザイド、ループ、K保持性利尿薬の比較
 同種同効薬16  緑内障治療に用いる点眼薬
     >プロスタグランジン関連薬の比較
 同種同効薬17  硝酸薬
 同種同効薬18  癌性疼痛に用いる強オピオイド
 同種同効薬19  NSAIDsを中心とした鎮痛・解熱薬の使い分け
 同種同効薬20  K製剤の使い分け
  追)鑑査のポイントほか
TOP PAGE

INDEX 同種同効薬の比較